新着情報(福岡市)
News
年度末道路掘削許可申請停止のお知らせ 【申請受付 2月28日(金)まで】
① 年度末道路掘削許可申請停止のお知らせ
標記の件につきまして、3月末電子申請端末機が年度末集計の為停止致しますので、当組合の道路掘削許可申請の受付を2月28日(金)までとさせていただきます。
なお、3月末から4月始め工事施工される方はお早めに申請をお願い致します。皆様
のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
組合受付(6年度最終受付日) 令和7年2月28日(金)まで
許可申請期間 令和7年3月 1日(土)~3月17日(月)
6年度最終許可日 令和7年3月17日(月)
端末停止期間 令和7年3月18日(火)~3月31日(月)
7年度占用許可申請開始 令和7年4月1日(火)より
※令和7年3月1日(土)以降の受付分については、令和7年4月5日(土)
よりの工事となります。
② 工事完成写真について
給水装置工事に伴う道路掘削工事完成写真について、道路下水道局管理部路
政管理課より、速やかな提出(完成後一週間以内)の強い指導を受けており ますので、確認の上御社内にて周知徹底方よろしくお願い致します。
・工事完了後二週間以内に写真を提出すること。
※道路掘削許可条件書9条にあるように提出を怠ったり遅れた場合、条件 違反となり道路法第71条の規定に基づき許可の取消し、工事の中止等監 督処分が行われることがありますことをご留意ください。
又、提出状況が悪い工事店の申請は受付られなくなります。
③ 掘削工事施工にあたっての注意事項
1.白線・緑のペイント等の本復旧は全て溶着式で施工すること。
※焼き付け式等で施工の場合は手直しとなります。
2.アスファルト系舗装道Aで本管深がGL-1.2mより浅い場合は
浅層埋設となるので砂仕上げGL-25㎝で施工すること。
3.保安対策の写真はガードマン及び工事看板(工事店の電話番号・ 工事内容など)が確認できる様に撮ること。
4.転圧工(埋設20cm毎の転圧仕上げ)及び標識テープ設置工
の写真を必ず添付すること。
5.アスファルトB~Dは、仮復旧は5cmで施工すること。
(アスファルトAは3cm)
注 意 事 項
各区役所より工事完了について指導があります。
本復旧完了までの写真の期間内の提出、担当者の現地確認、本復旧が遅くなる
場合の状況連絡(組合へ報告)自社での復旧が出来ない時は組合へ依頼(有料)
してください。