青年部活動報告
第三回福管協ボウリング大会レポート
第三回福管協ボウリング大会レポート
拝啓、組合員の皆様に措かれましては時下益々ご清栄の事とお喜び申し上げます。今回で、第3回になる福管協ボウリング大会が、10月9日に開催されました。協賛して頂いた、商社・メーカー様からの参加を含めて、156名の参加でした。お忙しい中、時間通りに集合していた所からも、皆さんの今回の大会に対する意気込みを感じました。今回も、女性・年輩者にはハンデを設定しチーム合計点と個人の得点を競う、という2ゲーム形式でした。協賛の会社様からの賞品も含め、豪華な賞品もあり、各チームとも、勝負を意識して白熱したゲームとなっていきました。最も盛り上がっていたのが、チーム優勝した ㈲毛利設備工業 チームです。ストライク・スペアの嵐で、常に皆さんでハイタッチをしていた印象があります。個人優勝は、2ゲーム合計得点が410点で、下水道推進委員会 チームの 平野 哲 さんでした。表彰式では、成績の良かったチーム・個人以外にも、くじ引きで豪華な賞品が贈られることもあり、入賞を目指して、円陣を組むなど気合十分なチームもみられました!社員同士、同業者同士の交流も深まり、とても有意義なイベントになりました!来年も第四回の大会が予定されています。青年部としても、大会の準備、設営、進行など、組合員の皆様が、楽しんでいただけるように、これからもいろいろな、イベントを含めて、活動していきたいと思います。
福管協青年部会 イベント企画委員長 ㈲亜細亜設備工業 石井純友


大会の様子 大会受付の様子


個人の部優勝 下水道推進委員会 平野氏 団体の部優勝 ㈲毛利設備工業さん