新着情報

県管連・全管連情報

第62回九州管工業組合連合会 通常総会開催

                    第62回 九州管工業組合連合会通常総会盛会に開催 
                                  上程案件全て承認される
 
         
               藤会長会長挨拶
 
皆さん、こんにちは。平素は当会の運営にご理解、ご協力を戴き感謝申し上げます。今年度も一層のご協力を戴きますよう、よろしくお願い申しあげます。
本日は、九州各県から、それぞれの理事長様、役職員の皆様多数のご出席を戴きありがとうございます。今年は、能登半島地震で始まりましたが、全管連救済対策本部も、5月末をもって解散され、ようやく日常に戻りつつあります。
防災活動については、今回の地震を教訓に、断水の早期解決を考えなければなりません。
特に、今回の断水は長すぎました。もっと違うやり方があったと思います。
建設業では、長時間労働や人材不足など直面している問題を解決するため、労働環境を改善していく努力が求められています。残業の上限を遵守するには、従業員の出退勤や休憩、休日など勤務状態を把握することが課題となってきます。守らなければならないものですし、従業員の定着にも関ってくるものですから、しっかりと対策を行わなければなりません。
本日の総会では、重要な案件を上程いたしております。慎重な審議と議事進行にご協力をお願いいたします。
結びになりますが、会員の皆様におかれましては、ご健勝で、ますますのご活躍をされますことを、祈念いたしまして、ご挨拶とさせていただきます。
 
              第62回 通常総会報告  
   総会の種類  通常総会
   招集期日   令和6年6月21日
   開催日時   令和6年7月26日 午後5時00分
   開催場所   熊本県熊本市中央区上通町2-1  「ホテル日航熊本」
   会員総数   8団体
   出席会員数  出席8団体(230名)
議事の概要
定刻に至り、九州管工業組合連合会 藤会長のあいさつの後、議事に先立ち 令和6年度 春の叙勲 黄綬褒章受章 松尾浩充様へ顕彰状、熊本市管工事協同組合 松本理香様へ表彰状が贈られた。引き続き、司会者から議長選任を諮り、執行部一任で九州管工業組合連合会の副会長 工藤光明氏を議長に満場一致を以って選任、議長就任挨拶の後、本日の出席会員が総会成立の定足数を満たしている旨報告し、議案審議に入る。

第1号議案  令和5年度事業報告並びに収支決算報告書(監査報告)承認の件
第2号議案  令和6年度賦課金並びに賛助会費に関する件
第3号議案  令和6年度事業計画(案)並びに収支予算(案)承認の件
第4号議案  令和6年度スローガン採択の件
        1.若者の育成と技術技能の継承に努めて業界の未来を創ろう
        1.地域密着の現場力・技術力を生かし迅速な災害復旧に貢献しよう
        1.従業員の処遇改善を図り業界の魅力を高めよう
第5号議案  次期総会開催地に関する件(沖縄県)
第6号議案  次期正副会長会開催地に関する件(福岡県)
各上程議案は賛成多数で原案通り承認されました。
 
 
            
           議長 九州管工業組合連合会 副会長 工藤光明 
 
 
                顕 彰 状 贈 呈 者   
 令和6年度 春の叙勲 黄綬褒章受章 福岡市管工事協同組合 松尾浩充 様
 
               組合永年勤続表彰状贈呈者    
福岡市管工事協同組合        (福岡県)    前﨑 亮子  様
久留米市管工事協同組合     (福岡県)  甲斐 哲也  様
飯塚市管工事協同組合        (福岡県)  和田 幸法  様
佐賀東部管工事協同組合   (佐賀県) 奥園 亜紀  様
長崎市管工業協同組合    (長崎県) 田中 孝宣  様
熊本市管工事協同組合    (熊本県) 松本 理香  様
熊本市管工事協同組合    (熊本県) 桑田 利美  様
別府市管工事協同組合    (大分県) 中山田 政弘 様
串間市管工事協同組合    (宮崎県) 戸上 悦子  様
鹿屋上下水道工事協同組合(鹿児島県)有川 史朗  様
名護市管工事業協同組合 (沖縄県) 久高 政人  様
 
                                                                      黄綬褒章受章を受章された 松尾 浩充 様 

        
        組合永年勤続表彰を受賞された 松本 理香 様
 
 
         
     受章者の皆様を代表して謝辞を述べられる松尾 浩充 様
 
 
総会終了後、18時より懇親会が開催され、熊本県 副知事 亀崎 直隆様、熊本市 副市長 深水 政彦様、衆議院議員 木原 稔様、全国管工事業協同組合連合会 会長 藤川 幸造 様多数の来賓を招いての盛大な懇親会も開かれ、熊本県議会議長 山口 裕様の乾杯の発声で祝宴に入り、親睦を深め合った。
  
          
         挨拶 熊本県 副知事 亀崎 直隆 様    

         
         挨拶  熊本市 副市長 深水 政彦 様
 
          
         挨拶(ビデオメッセージ) 衆議院議員 木原 稔 様   

         
          挨拶 全国管工事業協同組合連合会
             会長 藤川 幸造 様 
   
         
          乾杯 熊本県議会議長 山口 裕 様  
  
         
              懇親会会場の様子
 
          
                                次期開催地代表挨拶 
                      沖縄県管工事業協同組合連合会 会長 仲田 一郎
 
          
          万歳三唱 熊本市議会議長 寺本 義勝 様

一覧に戻る

県管連・全管連情報